差がつく!日本絵画三大ジャンルQ700 icon

差がつく!日本絵画三大ジャンルQ700

1.3 for Android
4.0 | 5,000+ Descargas

山本淳

La descripción de 差がつく!日本絵画三大ジャンルQ700

浮世絵・日本画・洋画は、コレでバッチリ!
クイズを通じて、日本絵画マスターになろう♡
国宝・重文・名作の画像、なんと100点以上登場。
東京藝大卒業生が考えた「絵画Q」、
ありそうでなかった美術アプリです。
●クイズとその構成
クイズは、すべて四択・早押し。全700問と大容量!
浮世絵300問・日本画200問・洋画200問。
移動時間に、さくさくチャレンジ。
らくらく知識が身についちゃう。
●ゲームの設定
あなたは、東海道五十三次ツアーの旅人。
クイズに解答しながら、日本橋から京都まで歩きます。
出題・解説は、般若の面を付けた笑顔の添乗員さん、はんにゃん♡
クイズは、易しいものから難しいものまであります。
解説もポイントをおさえていて、充実。
たのしい旅は、クイズをしながら・・・!
●日本絵画教養レベルについて
日本絵画への理解度を表すのが、日本絵画教養レベルです。
レベルは、0から70まであります。
一定の正解率と解答時間をクリアすれば、レベルアップ。
レベルが上がると、作品画像をゲット、旅が進みます。
「浮世絵クイズ」をマスターすると、レベル30までアップすることができます。
「日本画クイズ」か「洋画クイズ」をマスターすると、レベル50までアップすることができます。
日本絵画三大ジャンルを全てマスターすると、最高レベルの70に到達することができます。
めざすはレベル70! 
※すごろくの画面は、江戸時代の浮世絵師・歌川広重の《参宮上京道中一覧双六》です。
●本クイズでの定義
「浮世絵」…江戸時代に多く描かれた庶民的な絵、主に木版画。
「日本画」…中国・朝鮮からの影響を受けつつ、岩絵具・墨で描かれてきた日本独自の絵
「洋画」…明治以降に描かれるようになった、西洋の画材による絵。主に油彩画。
本アプリのクイズの著作権は、日本美術アプリ制作委員会に帰属します。
能面キャラクター「はんにゃん」のサイトは、hannyan.tokyoです。

Información

  • Categoría:
    Educativos
  • Última Versión:
    1.3
  • Actualizada:
    2019-06-11
  • Tamaño:
    72.9MB
  • Requisitos:
    Android 4.2 or later
  • Desarrollador:
    山本淳
  • ID:
    com.onthehammock.hannyan2
  • Available on: